トップページ上部広告

2014年8月28日木曜日

9月度の家計簿作成が始まりました

9月度の私の家計簿についてです。

私の場合、給与振込みが毎月26日のため、9月の家計簿は8月26日~9月25日を1ヶ月の集計期間としています。

8月26日時点の収支はこちら

mf_s-s1
なお、「当月収入」は銀行口座に振り込まれた、給与の手取り額になります。
税金や手当てなどを分けて入力したい場合は手入力が必要になりますが、優柔不断な私はできるだけ自動で管理したいので、現時点では手入力しない方針で。

ここから1ヶ月間、収入額を超えないようにするため、マネーフォワードをチェックしていきます。
マネーフォワードのスマホアプリも入れておけばどこでもすぐに確認できるし、入出金があった際に通知がくるので便利です。

そして、2日あたった本日8月28日の収支はこちら

mf_s-s2

※収入が増えているのは、会社から交通費の振込みがあったためです。

ぎ、ぎゃー たった2日でもう半分近くつかっちゃってるー!
と あわてる前に、予算管理画面を確認します。

mf_yk1

予算は1ヶ月の目標支出を自分でつけます。または、先月実績から自動で設定してくれる機能もあるようです。
さて、予算画面ですが、縦軸が各費目、横軸が使った金額と残り使える金額になります。
画面を見ると、固定費の支払いがほとんどを占めています。家賃、保険、その他(奨学金の返済)の引き落としが27日にあったためです。
これらは予定通りの支出であるため、特に問題ありません。(家賃が高いという噂もありますが)

変動費を予算内に抑えられるようにしていきます。
ちなみに、私はモバイルSuicaを使って買い物をすることが多いのです。

mf_ssx

モバイルSuicaはマネーフォワード対応しているので、登録しておけば自動で家計簿登録してくれるのですが、
少し残念なのは上の画像のように、電車利用時の「(入 ○○ 出 ○○)」と買い物時の「物販」の2通りしか内容が登録されません。(モバイルSuica側の仕様です)
電車利用時は「交通費」と正しい費目に分類されますが、買い物時は自動販売機でジュースを買っても、スーパーで買い物しても、書店で本を買っても物販扱いのため自動で正しい費目に分類することは困難です。

買い物の内容を思い出して毎回費目を変更することもできますが、あくまで自動で家計簿作成を目的としているので、現段階ではそこまでやらない方針でいきます。

話が少しそれましたが、予算で「日用品」の費目が3万円に設定してあるのはこのような理由からです。
※「食費」は外食した際につけるようにしています。

ちなみに現状の予算はかなり緩めに設定しているつもりです。
いきなりストイックにしようと厳しい予算にすると苦しくなって続かなくなる気がするので。。。

まずは低いレベルからチャレンジして、徐々にレベルを上げて行きたい(節約できるようにしたい)と思います。
ゲームをやってる感覚で楽しみながらやりたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿